ののいち の 1.2..3...

IT関連の技術情報をメインに、学んだことや感じたことを書いています。

IT関連

Linux環境にflashプラグインをインストール

CentOS 環境で、radikoを流そうと思い、 firefoxをインストールしたのですが、 flashプラグインがインストールされていなかったので、 インストールしました。 その手順を記載します。

Gitのアーカイブコマンド使用例

git アーカイブコマンドの使い方を知ったので、 載せておきます。

Redhat系OSのdateコマンドを使いこなす

以前、Macのdateコマンドをまとめましたので、 今回は、Redhat系OSのdateコマンドを まとめてみました。

Microsoft Excel 2016 for Mac で、複数の図形を簡単に選択状態にする

Microsoft Excel 2016 for Macで、 手軽に図形の複数選択する方法を知ったので、 紹介します。

ターミナルでディスクイメージを作成する

ディスクユーティリティでディスクイメージ作成ができなかったので、 ターミナルからディスクイメージを作成しました。 そのときの手順を残しておきます。

ハイフンで始まるディレクトリ(ファイル含む)の削除方法

コマンド操作をしていた時に、 ハイフンで始まるディレクトリが作成されてしまって、 削除に困ったので、削除方法を残しておきます。

Macでdateコマンドを使いこなす

Mac はBSDベースのOSなので、 Redhat系のコマンドと少し違っています。 日付を取得する「date」コマンドで つまづいてしまったので、 コマンドのオプションをまとめてみました。

WordPressの認証用ユニークキーを発行してくれるページを発見

WordPressの設定ファイル「wp-config.php」に記載する認証用ユニークキーを生成してくれるサイトを見つけました。

Angular Version 5.1.4 をセットアップしてみた

以前、AngularJS1.3 を使っていましたが、それ以降使っていなかったので、 今回、最新版のVersion 5.1.4をさわってみました。

Homebrewを使ってみた

Homebrewとは、macOS 用パッケージマネージャーです。 今回は、Homebrewのセットアップ手順を記載します。

保育園 業務支援システムを調べてみた

保育施設で利用するシステムについて調べた結果をまとめてみました。 様々な商品があったのですが、個人的に興味を持った 4つのサービス(コドモン、キッズビュー、登降園管理システム、キッズリー)で比較をしました。

ヒヤリ・ハットの重要性を語る

ヒヤリ・ハットという言葉を知りまして、 システム開発や運用にも繋がるところがあるなあと思いましたので、共有させていただきます。

WordPressでプログラムソースを見やすく表示したい

WordPress の記事にプログラムソースを表示させたくて、 「Crayon Syntax Highlighter」というプラグインをインストールしてみました。

無料でドメインを取得した

無料でドメインが取得できる freenom を利用してみましたので、手順をまとめました。

フリードメインでメール送受信を行えるようにした

現在、フリードメインを使っているので、メールサーバがありません。 そのため、Zoho というサービスを使って、フリードメインでメールの送受信ができるようにしました。 今回は、そのときの流れをまとめてみます。

Windows10 の開発環境を見つけた(・・有効期限切れ)

現在、Macをメインで利用しているのですが、 時々、Windows 環境が利用したいと思っていたので、 仮想環境で動作するWindows環境がないか、調べてみました。

Xdomainサーバにアップロードしたファイルを編集する方法

ファイルマネージャーを利用したHTMLファイルの編集方法をご紹介します。

エックスドメインの無料レンタルサーバを利用してみた

エックスドメインで無料のレンタルサーバが提供されていることを知りましたので、 申し込みからレンタルサーバを利用するまでの流れを2段階に分けて、まとめてみました。

フォーム自動生成モジュール「InfyOm Laravel Generator」を使ってみた

前回に引き続きの投稿です。 今回は、InfyOm Laravel Generator で、フォームを作成してみます。

フォーム自動生成モジュール「InfyOm Laravel Generator」を導入した

Laravelをベースとした、フォーム自動生成モジュール「InfyOm Laravel Generator」を試してみました。 このモジュールは、コマンドだけでフォーム作成作業に必要な フォームプログラムファイル生成、DB生成、テストケース作成を行ってくれるものです。 今回…